2006年09月01日

安倍出馬会見 問わねばならぬ事

東京発USO電は1日「日本の次期クライム・ミニスター、安倍・・に決定」と伝えた。配信を受けた各国報道機関の???問い合わせに、東京支局は、原住民はそのように認識しているようだと、回答した。

同じ事を各局こぞって繰り返し報じ、その後の「世論調査」で一番人気のお墨付き、こうした雰囲気醸成で覆しがたい現実がたちあらわれてしまう、これは異常ではないのか。
まず先に 外国特派員協会の、日本のそれより多少は厳しい質問で、資質を問われるべきだろうが、今日の機会に、これまで広報に終始した怠慢の挽回をはかるのが、報道の使命だろう。 一般人以上に厳しくあるべき、度重なる暴力団との関係、統一協会への祝電、先ずこのニ点を厳しく問え。
posted by じゅん at 16:44| Comment(2) | TrackBack(1) | 政治 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
改憲を目標にする、とか。中々勇ましいではありませんか。次の選挙が楽しみです。
Posted by nori_px at 2006年09月01日 18:04
来週から「あべちゃ〜ん」とか叫んで群がるオバサンの映像なのでしょうね、自前の憲法云々の前に、おめおめと押しつけられたと言う事の、おとしまえが先の筈ですが。
Posted by じゅん at 2006年09月01日 20:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ヽ( ・∀・)ノ平均的日本人の小泉首相観
Excerpt: 朝日新聞が8月29日の朝刊で発表した全国世論調査の回答を基にして、最も一般的な「小泉首相に対するある国民の感想」を作ってみた。自分の対小泉首相観が、ここから離れれば離れる程、その人の感覚は一般国民の意..
Weblog: ★★反日ブログ監視所★★
Tracked: 2006-09-01 18:18