2006年09月18日

反日blog監視アンテナについての問い合わせメール

 なかなか使いでのある、反日blog監視アンテナですが(笑)、乙武さんのブログへの、嫌がらせもあるので、ここで分類に使う「アカ市民」「馬鹿市民」について、まずはご本人に注意喚起かとも思いましたが、やはり一般的に認めがたい表現と思われるので、サービス提供者ここに問い合わせをしてみました。
 追記はそのメール全文です。  リニア・ジャパン担当者様

 貴社サービス提供の、I know 登録サイト http://i-know.jp/hannichi/(反日blog監視アンテナ) について問い合わせさせて頂きます。
 私は、9.18現在、このサイトに表示されている、「季節」http://pueblo.seesaa.net/を開設致しております、じゅん、と申します。
 ここで使用されている、「アカ市民」「馬鹿市民」の用語について、貴社ではどの様なご見解をお持ちか、お知らせ頂きたく存じます。
 私見では、I know利用規約中に明記される、禁止行為に該当するのではと考えますが、如何でしょうか?
 他愛のない児戯同然のことと、看過してもとも思いますが、異なる考え方や立場を一方的に、このように呼び捨てるのは、常識ある社会人としては、やや行き過ぎの観があろうかと思います。
 直接当事者にとも考えましたが、やはり使用語句に、貴社規約を厳格に理解するなら、問題のある表現と考えますので、善処をお願いする次第です。
 ご検討の上速やかに、ご返答頂ければ幸いです。
                             じゅん 拝
 


posted by じゅん at 20:52| Comment(2) | TrackBack(2) | ブログ インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
以前、そこで晒されたのですが、TBを消して、きつーいコメントを残しておいたのですが、それからどうなったか、見ておりません。静かですから、忘れられたのでしょう。「アカ市民」「馬鹿市民」ですか。私の方も、「ネットウヨの馬鹿」とか言って(書いて)ますからねえ。余り使わないようにします。反省。
Posted by nori_px at 2006年09月18日 21:34
こまめに、こうしたことをするのも良いのかも知れません、回答あれば続報として、楽が出来ますし(笑)。
Posted by じゅん at 2006年09月18日 21:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

政治家の批判はOK〜BRCがメディアの責務を認めた判断
Excerpt: 報道ステーションが民主党代表選挙に関して報道した党内事情について,民主党の仙石・枝野両議員がBRCへ申立をしていたが,BRCは,放送倫理に違反するものではないという決定を下した(ここ←クリック)。 ..
Weblog: 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士
Tracked: 2006-09-20 03:04

都教委への緊急要請賛同署名のお願い
Excerpt: 華氏451度さんから届いた「国旗・国歌問題」都教委への緊急要請署名をにご協力お願いします。署名集約期限は9月28日(木曜)正午です。 国歌を歌うことを強制されるような教育でいいんでしょうか?みん..
Weblog: 薫のハムニダ日記
Tracked: 2006-09-27 10:51