2007年04月24日

参院補選沖縄 300億円の買収選挙???   

異常な有権者人口の一時的増加、どう考えても、以前よく問題になった、住民票の移動があったと言うしかない。
手続き、沖縄往復の費用を一人十万円として総額およそ300億円。

それで議席が決まったのか???



 参議院補選、沖縄では与党候補が僅差で当選。

 数字ばかり並べるが、選挙の時期に一時的に人口が、それま
での変化から考えられない人数増加し、選挙後戻る。
 沖縄では、この怪奇現象が今回も繰り返されている。
前回の参院選(全国一斉に行われた)の有権者数は、選挙当日
有権者数 計1,011,473人だったのに、今回の補選た)の有権
者数は、1,046,234人と3万5000人も増えている
。異様に多い期日前投票者。
 そして知事選、参院補選共に与党候補が当選。
この作為的ととしか考えられない、変化は何なのか?
 NHKを含む、全メディアはこの事を全く報道しない。
 一番下に、参考リンクを。


【沖縄県選挙管理委員会は21日、参院沖縄補欠選挙(22日投開
票)の期日前投票を20日までに済ませた人は6万2230人で、2004
年7月の前回参院選の投票2日前実績と比べ10.6%増加したと
発表した】

投票率は沖縄が47・81%(2004年参院選比6・43ポ
イント減)で過去最低。得票は以下。


当255,862  島尻安伊子 諸新 《1》〈自〉公〉
 228,844  狩俣 吉正 諸新 民〉共〉社〉国〉
   9,142  金城 宏幸 無新 



平成18年11月知事選挙の選挙当日有権者数 1,047,678人
総投票数の16%がいわゆる不在者投票。
前回の沖縄知事選挙の期日前投票はその前の回よりも5万票増
え、人口も選挙期間中一時的に5万人増えた

http://scc.daoffice.com/board/viewer.phtml?key=23084
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/0ccf9e83ee5b4f2716956cb770ee561a
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/ba5276a3f20e47c265c26b0ec1c3a1d6
posted by じゅん at 16:16| Comment(0) | TrackBack(2) | 政治 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ぬぬぬ?同志に背中押された。(笑)お待たせ、乾坤一擲・渾身の力作、拉致問題で参院選自民圧勝、悪夢の筋書き・謀略粉砕バナー。
Excerpt: 今日のお勧めエントリー「安倍が改憲を急ぐわけ」「疲弊する米軍 」【田中宇の国際ニ
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2007-04-24 19:02

昨年の、沖縄知事選も・・・疑惑
Excerpt: 西播センター合唱団と言うところのHPにそれについて、詳細に調べた投稿があったので、下に。 先に書いた記事でリンクは貼ったのだが、それを辿って読む人も、多くは無いと思うので、転載。 絶対数ととし..
Weblog: 季節
Tracked: 2007-04-25 22:58